今回、慢性腰痛に関して、気になった文献があったのでご紹介します。
内容は当院でも行っている鍼治療に関する内容で、鍼に電気を通した方が効果があるかどうか?について書かれています。
こちらの文献はランダム化比較試験なので、医学的根拠の信頼性はやや低くなりますが、結論として「慢性腰痛に関しては鍼に電気を通しても通さなくても効果は同じ」というものでした。
あくまでも慢性腰痛に対しての研究でしたので、他の神経痛を伴う症状とは考え方が少し違うかと個人的には思っています。
当院でも慢性腰痛の方には基本的に鍼通電は行っていませんが、坐骨神経痛をはじめとする神経痛に関しては効果を示すケースもみられるため、鍼通電をする場合もあります。
個人的な感覚としては、鍼通電で神経痛が治るわけではないが、鍼通電することで痛み感覚に変化が起こる(痛み感覚がマヒしてくれるイメージ)ケースがみられるため、日常生活に影響があるような神経痛を抱えている場合に鍼通電をすることは当院での治療の選択肢の一つになっています。
そして、根本改善を目指すためには動作改善や強化のためのトレーニングも必要になってきます。
一時的ではなく、しっかり治したい場合にはぜひ当院にご相談ください。